1/2

【CD】MOMUS - Bibliotek【2012年/大阪イヤーズ/ホーントロジー】

¥2,500 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

MOMUS - Bibliotek
USA盤 AMERICAN PATCHWORK AMPATCH 011
New 新品

2010年末〜2017年末まで7年間大阪に住んでいたモーマス。数ヶ月おきに英欧と大阪を行き来しながら、通天閣に近い恵美須町の自宅で録音と映像制作、執筆活動を続けていた2012年に発表したアルバム。
ゴースト・ボックス・レコーズの『ホーントロジー(憑在論)』にも通じるアーカイブ世界の錯乱した集積と言える何とも奇妙な作品。
スリーヴ画は2010年作『Hypnoprism』と同じく河井美咲。T-14はプリファブ・スプラウト『Green Isaac (II)』の歌詞引用。

YouTubeに本人が制作した映像付きで全曲アップされています。

https://www.youtube.com/watch?v=MkKh0dOi_Fc&list=OLAK5uy_mf_UNXu3rfiuH9HOIpZVq7IRjFTYtJnrY&index=1

01  Erase 2:22
02  Lycidas 2:33
03  Dunes 3:08
04  Farther 4:40
05  Core 2:47
     Music By - Harry Akst, Richard Whiting
06  Southbound 3:42
07  Huge 3:03
08  Bibliotek 3:06
09  International 3:29
     Music By - Paul Dessau
10  Cheekbone 2:46
11  Erostratus 2:12
12  Jackdaw 3:45
13  Shunned 4:19
14  Isaak 1:19
     Words By [Reading Of Green Isaac II] - Paddy McAloon

MOMUS(モーマス)
スコットランド、ペイズリー出身。本名ニコラス・カリー、アーティスト名はギリシア神話に登場する皮肉・あざけりの神モモスに由来。幼少期をギリシャのアテネ、カナダのモントリオールで過ごし、母国の大学で文学を学ぶ。学生時代にジョセフKのメンバーとポスト・パンク・バンド『The Happy Family』を結成、英4ADより1982年にアルバム発表。86年にマイク・オールウェイ主宰Elよりソロ・デビュー。クリエイション、チェリー・レッド、バンガロウといったレーベルで多くのアルバムを制作。グラム/文芸派シャンソン/バロック・フォーク/エレクトロニック・ポップを自在に横断する歌曲は高い評価を得ており、日本ではカヒミ・カリィのプロデュース、猫沢エミへの楽曲提供、濱田マリのアレンジなども手掛ける。2010年末〜2017年末まで大阪に住んでいた。
また、文筆家として『A Book of Japan』『Unamerica』『The Book of Scotlands』『The Book of Jokes』を出版。英Wire誌やDesign Observerなどへ寄稿、自身のブログで、音楽、映像、文学、デザイン、比較文化論などを綴り、YouTubeチャンネルでは Open University 公開大学講座も行っている。
http://imomus.com/

https://www.youtube.com/watch?v=DD33xF5KwEg&list=UULFwH79Z9-WQe2jwaHCK_Cgpg

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (66)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,500 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    その他の商品